« ガソリン哀歌 | トップページ | エイガヲカエセ »

2008年4月 5日 (土)

『HOT FUZZ』公開決定!!!

Hotfuzz_main_4

HOT FUZZ』                         
日本公開決定!!!

http://cinematoday.jp/m/page/N0013424

邦題『ホット・ファズ-俺たちスーパーポリスメン!-』

                                 

                                             
今年嬉しい出来ことの☆☆☆暫定1位☆☆☆

\(^^)/メデタイ\(^^)/

劇場楽しみませう!

劇場公開を求める署名サイト
http://intro.ne.jp/contents/hotfuzz.html

この映画を公開せよ!!これこそスクリーンで大勢で楽しむべき傑作なのだから!
Text
By わたなべ りんたろう

|

« ガソリン哀歌 | トップページ | エイガヲカエセ »

映画」カテゴリの記事

コメント

シネマGAGA系ってたぶん京都にはないんですよね・・・(T_T)
ショーンオブザデッドは僕の中ではブレインデッド以来
ゾンビモノで久しぶりのヒットでしたからねぇ
見てみたいですね
せめてDVD化はしてほしいものです

投稿: 万物創造房店主 | 2008年4月 6日 (日) 18時30分

これは映画好きは黙っていないそこそこの規模の
イベントになると思うのでたとえ期間は短くても
京都や大阪でも公開することを期待したいところです。
本当は全国でやれば一番いいですけどね。
配給会社は映画を配給しないで儲けたいのでしょうね。本音は。

>ショーンオブザデッド
「HOT FUZZ」の公開の盛り上がりのドサクサに乗じて
三軒茶屋辺りでこっそり上映されることを私は期待して
マメに情報をチェックしたいと思います(^^)

>せめてDVD化
この間輸入盤が店頭で8千円くらいで売ってました(++;)
思わず買おうかと思いましたが公開を信じて我慢
して良かった。

投稿: kuroneko | 2008年4月 7日 (月) 00時53分

直接関係ないですけど
「ブレードランナー ファイナル・カット スペシャル・エディション(2枚組)」
発売するみたいです
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=7567&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=

ところでBOXの時って
「デンジャラス・デイズ:メイキング・オブ・ブレードランナー」はどこに入ってたのですか?
ディスク5枚で映画5バージョンということはメイキングが別ディスクに入ってないってことですよね
それから
日本語吹替の入ってるバージョンあったんでしたっけ?

投稿: 万物創造房店主 | 2008年4月 8日 (火) 16時50分

>スペシャル・エディション
ワークプリント入らないようですね。
ってことはワークプリント版だけ
販売してでもう一儲けする気ですかね。
勝手ながら正直嬉しいすね。BOX持ってる者として
ちょっと優越感(^^)

>BOX
(ULTIMATE COLLECTOR'S EDITION)
1バージョン=1枚という構成ではないです。
DISC-1:ファイナルカット版(2007)
DISC-2:デンジャラス・デイズ~ ←
DISC-3:劇場版(1982)・完全版(1982)・最終版(1992)
DISC-4:映像特典DISC(スタッフインタビュー等)
DISC-5:ワークプリント版
メイキングはDISC-2ですね。
私はまだ本編を味わい尽くしていないので
メイキングとかは観てないです。
吹き替えは特に興味無いのでちょっと判りかねますが
BOXには入っているバージョンは無いと思います。

投稿: kuroneko | 2008年4月 8日 (火) 23時06分

>ワークプリント版だけ
さすがにそれはないでしょう
需要少なそうだし
ワークプリント版見たいような人はたぶんBOX買ってます・・・
僕みたいな偏屈な人だけ見たいのに買ってないと・・・
>BOX
なるほど
今度出るやつは
DISC-1とDISC-2ってことですね
出る頃に
BOXが半額とかで売ってたらそっち買って
なかったら
ファイナルカットだけ買おうかな・・・

投稿: 万物創造房店主 | 2008年4月10日 (木) 17時58分

>さすがにそれはないでしょう
「これは誰が買うんだ」っていう
ツッコめる"遊び"というか仕掛けというか
そいうのがエンタメ界には欠けているように
思うんですよね。全て損か得か"特典付いてナンボ"
とかビジネスライクで覆われていて結局は
全体のパイが縮小しているといういつもの
お話しになっちゃうすね。

投稿: kuroneko | 2008年4月11日 (金) 00時20分

遊びも足りないですけど
作品に対する愛も足りないですよね
けっこう日本映画でも米版とかは特典映像やギャラリーが充実してるのに
日本版は予告編だけかよーってのあります

投稿: 万物創造房店主 | 2008年4月13日 (日) 17時52分

ブレードランナー
アメリカではけっこう色々なver.が出てるみたいで
ワークプリント版の入ってない
「4-DISC Collector's Edition」
$34.99もあるみたいですね
さらに
ブルーレイを持ってれば
米版「The Five-Disc Complete Collector's Edition (Blu-ray)」
$39.99も魅力ですね
日本の2-discのと同じぐらいの値段で買えて
全部入ってて
ファイナルカットにだけは日本語字幕入ってるみたいですし
あとはまぁ
だいたい台詞わかるからいいかみたいな感じで見れば・・・
あ、ドキュメンタリーはちょっとムリっぽいですね
字幕がないと

投稿: 万物創造房店主 | 2008年4月13日 (日) 20時00分

>作品に対する愛
足りないですね。何ででしょうか。
不思議なくらい足りないですね。
この一言だけで日本人論が出来そうなくらい
足りないですね。
不思議っす。。


>けっこう色々なver
日本てどうしてもお客のニーズを
読むよりも投資の回収とか自分等の
給与とかからの逆算を優先して
商品モデルを安易に固定化してしまう
気がしますね。それか採算を著しく
度外視してしまうか。どちらに
しても結局お客にも愛されずガイシに
何でもかんでもヤラレテしまう。。
不思議っす。。

投稿: kuroneko | 2008年4月13日 (日) 23時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『HOT FUZZ』公開決定!!!:

« ガソリン哀歌 | トップページ | エイガヲカエセ »