休暇08_09_21
ちょっとどうしても見てみたい某映画作品があったので
とりあえずDVDで出ているのかと検索してみたが
軒並み品切れ。
レンタルビデオではちょっと見つかりそうもない
作品(と勝手に判断)なので、仕方なく中古ビデオでは
あるかと検索してみると。。あった。
2千円強。代引きで注文して送料足すと3千円ちょっと。
止めておこうかな。。
ちなみにアマゾンやインターネットオークションで
DVDの取引額を見ると、何と2万円超えているではないか。
そう考えると3千円は安いか(一_一)。。
一番懸念すべき事態はDVDがこれほど高額(自分にとって)
で取引されているとなると中古といえどビデオの方にも
すぐに余波が来ると考えるのが妥当だ(一_一;)
さすがに中古ビデオで込みで4千円を超えてしまうと
購買意欲も著しく萎える。それ以前にDVDよりは安価だという
ことで商品そのものが入手出来なくなったら元もこもなし。
というわけで、『今』がまさに"買い"の最適な時期で
あると判断して購入(-.-)
予告編をYouTubeで観たけど傑作であることは恐らく間違い
ないので3千円で観れれば安いものか。。
今日は、随分前に480円で買ったビデオ
「ネバーエンディングストーリー」を20年振りくらい!に観る。
買ったまま放っておいたけど綺麗にラップしてあって中も綺麗で
多分これは中古ではない。
すげー傑作。VFX今観ても凄い。泣けた。。
お子様お持ちの方、ファンタジー映画好きの方必見です(*^ー゚)b
明日は車検だー
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 観_23_05_02(2023.05.02)
- 量_23_04_30(2023.04.30)
- 始_22_08_21(2022.08.21)
- 割_21_12_20(2021.12.20)
- 麺_21_12_15(2021.12.15)
コメント
私も先日何気にテレビをつけたら、映画の真っ最中で、宇宙生物みたいな生き物?が死んでいて、棺おけのような容器に入れられてるシーンだったんだけど、そのうちこれが、あの有名なETだとわかって見てたら、なんだかとんでもない展開になってきて、少年がETを自転車に乗せて逃げまくるクライマックスらしきシーンに突入しちゃって、どんどん追い込まれて、もうダメだ、捕まっちゃう、どうなるのーって、気がついたら、我ながらすっかり子供目線になっていて、そのとき、自転車がふわっって空へ飛んで行ったんだけど、そりゃあもう感動しました~号泣しました(T_T)
投稿: 理想 | 2008年9月21日 (日) 23時35分
何のことを書いてらっしゃるのか最初判らず(失礼!)
思わず集中して読んでしまいました。
予備知識がなく鑑賞されたんですね(^^;)
まったく「ET」を知らずにご覧になったのなら
そりゃ凄い衝撃ですね。しかも途中から(笑)
「ET」は自分は公開当時に映画館で家族と一緒に
観たのですが螺旋階段の如く巻貝の如くヒネクレ
まくっていた少年だったので全く感動できず、
浪人時代に何気なくテレビで放映していたのを
たまたま見て、、そりゃあもう感動しました~
号泣しました(T_T)
「ネバーエンディングストーリー」お勧めです。
この映画のテーマは"希望"と"夢"ですから
今の理想さんにもぴったりでは。何も考えずに
楽しめます!元気でるすよ(^-^)
(注:続編以降は駄目です。最初の作品だけお進めです!)
投稿: kuroneko | 2008年9月22日 (月) 17時59分
子供目線に戻って、興奮した感じを、一気にまくしたてる雰囲気を出して書いてみました(^^ゞ
投稿: 理想 | 2008年9月22日 (月) 23時50分
>子供目線に戻って、興奮した感じを、一気に
大変良く出来ました\(^o^)/
投稿: kuroneko | 2008年9月23日 (火) 02時00分
「ET」は僕もちっちゃい頃に見に行った記憶があります
当時、あの自転車がほしくて仕方がなかった
「ネバーエンディングストーリー」も見に行きましたね
あれは傑作ですよ
めちゃ面白い
原作本も持ってました、ごっついヤツ
2以降は駄作らしいですけどね
ところで
二万円超えてるDVDって何ですか?
「影なき淫獣」?
あ、「暴行列車」もめちゃ上がってる!
トラッシュマウンテンシリーズは宝の山なわりに世の中に出てる本数が少ないからプレミア価格になり易いみたいですね
「痴漢ドワーフ」とかも今が買い時ですよー
レンタルに置いてあるとは思えないですし
あ、
ピータージャクソンの「ブレインデッド」もすごいっすね
ちなみに僕が買いのがして後悔してるものは
デパルマの「愛のメモリー」
パン兄弟の「タイムリセット」
らへんですね
どこかで定価以下で売ってたら買っといて下さい(^。^)/
投稿: 万物創造房店主 | 2008年9月28日 (日) 19時55分
>「ネバーエンディングストーリー」
私は小・中学生の頃観てかなり衝撃を受けた
作品なのでご賛同すげ嬉しいっす。
ネットで検索したら同じように
激賞している人が沢山いて嬉しかったですね。
正直に言って細部も全体も理念もどれもが
「ロード・オブ・ザ・リング」とか最近の
超大作作品よりも優れていると改めて観て
思いました。
>ごっついヤツ
友達が見せびらかしてました「ごっついヤツ」(^^)
羨ましかった記憶があります。
>どこかで定価以下で売ってたら
何か話しの流れから定価以下はあり得ない気が..
お店に持って行ったら買取Okすか?(^^;)
大手の中古屋では意外と価値に気付かず安く
売ってる場合ありますよね。
>二万円超えてるDVDって何ですか?
レビュー書きますよ(^0^)/
ビデオで入手できて良かった。
投稿: kuroneko | 2008年9月29日 (月) 15時43分
>買取Okすか?(^^;)
OKっすよ
私が欲しいだけなんですけどね
どっちもヤフオクなんかで1000円スタートでもかなり上がります
ブックオフとかでないかなぁと思って見てるんですが
ないですね
>レビュー書きますよ(^0^)/
期待してます(^。^)/
投稿: 万物創造房店主 | 2008年9月30日 (火) 16時04分
>ブックオフとかで
自分もここはいくと獲物を狙う眼で見てます(^^)
最近、指摘を受けたのかいい作品の中古DVDは
そこそこの値段つけるようになってきてるように
感じます。私は名作・傑作を安く売って欲しくな
い心理もあるので嬉しいような悲しいような。。
ゲットしたビデオは結構前の作品なので
店主さんがご覧になってるかどうかちょっと私も
楽しみですね。一週間以内には書きます。
ちょっとでもヒント言うと当てられそうなので
完全にノーヒントで(^^;)←小心者
投稿: kuroneko | 2008年9月30日 (火) 23時18分
>ゲットしたビデオは
この作品でした\(^0^)/傑作!
http://tokyo-kuroneko.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-e921.html
投稿: kuroneko | 2008年10月 6日 (月) 01時10分