オシニンの精神で!
「ダークナイト」東京では基本的に今週いっぱいまでなので
今日二回目観に行った。この映画はやはり傑作だ。
(前回は土曜に行って満員。今日は平日の中日なのにほぼ満員)
今度は映画の細部とヒース・レジャーの怪演を
じっくりたっぷり確認しながら楽しんだ。
二回も観ると"粗"も幾つか気付きもしたけれど
それでも何を優先するかというプライオリティ
の選択の正しさが本作は優れていて実に素晴らしい。
面白い!!の一言( ̄∀ ̄)
優先順位の重要さの認識の甘甘さは日本では
映画などのエンタメだけでなく経済・政治・社会全般において
とても弱いところだ。
もっと皆で頑張ろう!!
『技術』はいいもの持ってるんだからさ。
「フレフレ少女」(ガッキーが応援団長に挑戦!)予告編
結構良く出来ていてなかなか面白そう。
観に行かないけど(-_-)
予告編が面白そうなだけで充分評価するすよ。
そんな辺から評価していかないと
本当に、もう世の中いろいろと駄目駄目な事ばかりが目立つなあ。
「ダークナイト」はDVD購入決定( ̄▽ ̄)
メイキングを見てみたい映画というのも実に久しぶりだ。
と言っても今年はそのメイキングを見てみたい映画も立て続けに
公開され続け嬉しい悲鳴。
週末は「ゼア・ウィルビー・ブラッド」が
やっている映画館があるので観に行く予定。
"オシニン"は「押忍」のことです。
「フレフレ少女」劇中でのガッキーちゃんのセリフです。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 観_24_01_03(2024.01.03)
- 観_23_05_02(2023.05.02)
- 量_23_04_30(2023.04.30)
- 始_22_08_21(2022.08.21)
- 割_21_12_20(2021.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント