M-1 2008
○ 決勝進出者(決勝出番順)
1. ダイアン
2. 笑い飯
3. モンスターエンジン
4. ナイツ
5. U字工事
6. ザ・パンチ
7. NON STYLE
8. キングコング
9. オードリー(敗者復活)
○ 個人的期待順
1. モンスターエンジン
2. ダイアン
3. U字工事
○ 個人的に良かった順
1. モンスターエンジン
2. NON STYLE
3. オードリー
4. ダイアン
5. U字工事
○ ファイナル進出者(高得点順)
1. オードリー(敗者復活)
2. NON STYLE
3. ナイツ
○ 優勝
NON STYLE
○ 個人的に今後期待したい順
1. モンスターエンジン
2. NON STYLE
というわけで
イマイチ乗り切れなかったとはいえ
モンスターエンジンをあっさり落として
ナイツに思いのほかの高評価を与えた時点で
今年のM-1はいろんな意味で終わった
と思ったが
NON STYLE
オードリー
に色んな意味で番組は救われたと思える。
そして
NON STYLEをファイナルに送り込んだ審査員も
その多くはすっかり富を最優先して汚れていまっているとはいえ
"お笑い"というものを捨て切ってはいないのだと思った。
敗者復活は十分メディアに露出している"オードリー"
というのもどうなんだろうか。
いかに去年の"サンドイッチマン"の登場が事件であり
ある意味で視聴者が期待する真っ当な本来の姿だったかが判る。
オードリーは「笑いの実力」というよりもとにかく場数をこなしてきた
安定感が彼らに有利に働いていたと思う。
"面白い者"がメディアに出てきて勝つ。そして芸を見せる。
つまらない者はさっさ消える。
それだけでいいはず。
NON STYLE 優勝オメデトー!!
先輩達を決して見習わずに。芸を今後も見せてください。
| 固定リンク
« プログラミング通りの人生 | トップページ | 小話 »
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 細野晴臣 音楽の軌跡(2011.05.30)
- 大河ドラマ2012「平清盛」(2011.05.14)
- 「TAROの塔」第3話(2011.04.02)
- 「TAROの塔」第2話(2011.03.06)
- 「TAROの塔」第1話(2011.02.26)
コメント