« 映画「トウキョウソナタ」 | トップページ | 映画「武蔵野夫人」 »

2009年4月23日 (木)

積り積った『何か』

   

草彅剛のことを書こうと思い止めておこうと
思ったがやっぱり書いておく。

本日4月23日木曜日未明の自宅付近の公園で酔っ払って
全裸で騒ぎ逮捕。

『全裸』というところが衝撃だった。

スッポンポンで捕まったこと自体が衝撃だったのではなく
"草彅剛"という一般人から見れば十分巨大なブランドを
背負って立つまさに本人がこの行動の及ぼす影響力を
「全く考えていない」または
「よくよく考えて」の"どちらかとしか思えない"
ことに勝手に衝撃を受けてしまった。

だから容易に想像出来るであろう想像を絶する影響(^^;)
を思えば「確信犯」ではなかろうかと思ったがニュースの
報道からは衝動的な行動(=何も考えていない)に感じられ
逆に何だかホッとした。

しかしたとえ衝動的とはいえその奇異な行動にはそれなりの
積り積った『何か』はヒシヒシと感じられる。

「確信犯ではないか」と感じたのはかなり前から何となく
ど素人の目で見てもSMAPの中で孤立している感があったからだ。

一見それぞれが独自の方向に自在にベクトルを発し続ける
ように見えるメンバーの中で何となく感じる彼だけへの"何か"。
そして、その"何か"を助長・増幅させてしまう草彅本人の
時折見せる不審や孤立を招きかねない発言と行動。。

また、リーダーの中居曰く
「慎吾を嫌いな奴はいないと思う」
という発言のままに香取慎吾一人は彼に、その"何か"を
向けることなく逆にさりげなくフォローしているという構図。
勿論単純にメンバー中で最年少の香取とその次に若い草彅
という立場的な共感関係に過ぎないだけであるかもしれないが。

逮捕時に発したという絶叫
シンゴー
シンゴー
という言葉はど素人的に見てここ最近感じてきSMAPという組織の構図を
余りにも鮮やかに裏付けるもののように思えて
哀しい孤独な叫びのように思えた。

芸能人であり有名人気グループの一員であり
徹底的に己自身が商品であり続ける芸能界という職場。
しかしそれらよりも先に彼らも一個の人間である。

一個の人間であるということは徹底的に後回しにして
ひたすら商品として扱われ且つ自分でもそれで良しと
して生きる世界。

人気があるということを越えて芸能人・タレントと
呼ばれ蓄財し知名度を上げそこから政界・財界へのキナ臭い
ステップアップと癒着を続け日本社会の基本構造に深刻な
侵食を開始してから久しい芸能界。

今回の騒動はそのいびつな構造に浸りきってしまった
今の日本社会の暗闇を覗く綻びを見せているようにも思える。

その底知れない闇を少なからず知っているであろう
最前線で行き続ける30過ぎの人気グループの一員の男の
突発的な行動の裏には闇の周辺を良くも悪くも長年
周回してきたことによる鬱屈も溜まってきたであろう
ことを今回の騒動は物語っている。

しかしそれでも尚、芸能界という世界は蜥蜴の尻尾切りの
ように個人の行動の範疇で終わらせてしまうのだろうなきっと。

草彅剛を演じ続けて、今は拘留中であろうその人は
今後の活動がどうなろうとも少なくともしばらくは
社会の中の一個人であるということを考えて欲しいところだ。
自分自身の一度しかない人生の為にも。

他のメンバーはエンタティナーとして一緒に活動してきた
自分達の関係が全くの絵空事ではないことを社会に向けて
見せる少なからずの義務と責任があるのではなかろうか。
例え本当に何もかも全てが徹底的に絵空事であったとしても。

何てど素人の自分が書かなくてもそれなりにやるのだろう。
SMAPだもんな。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

|

« 映画「トウキョウソナタ」 | トップページ | 映画「武蔵野夫人」 »

人々」カテゴリの記事

コメント

ごろーちゃんは捕まった後も復帰してうまいことやってるけど
草彅くんは厳しそうだなぁ・・・
しかしタイミング悪いよね
最近、地デジ普及大使とか、たくさんCMとかに出だしたとこだったし
それをちゃぶ台ごとひっくり返しちゃねぇ・・・
(ノ-_-)ノ ~┻━┻ ☆`
みんな大損害
多額の税金も無駄になった
そら総務大臣も怒るわなぁ・・・

投稿: 万物創造房店主 | 2009年4月28日 (火) 16時47分

>草彅くんは厳しそうだなぁ・・・
と自分も思ってブログに書きましたが
世論は全然甘甘すね。
一ヶ月くらいで復帰しちゃいそうな感じ。。
 
>多額の税金も無駄になった
この騒動で地デジの普及は進むとも
言えますね。そもそもジャニタレに普及を
依存している時点で政治家がアホだと
思いますよ。企業にチューナーを安く
開発しろとか勝手なことばかり言うだけだし。
 
今回の騒動で週刊誌等の雑誌も売れるし
SMAP×SMAPの草なぎ復帰スペシャルは
高視聴率間違いなしだし最終的には
関係者は草なぎのおかげで儲ける可能性が
大きいのがテレビの怖い仕組みですな。
人の死も堕落も惨事も全てが利益になって
しまう。。


投稿: kuroneko | 2009年4月29日 (水) 00時18分

そういえば
速攻でチデジカ(鹿)を出してきた
フットワークの軽さにはちょっと感心しました

投稿: 万物創造房店主 | 2009年5月21日 (木) 20時09分

>フットワークの軽さ
まあ大金がかかってますからね。
といいつつも
もう草なぎ君も復帰か。。
SMAPの彼を支える姿勢が見えて
良かったです。

投稿: kuroneko | 2009年5月21日 (木) 23時15分

この記事へのコメントは終了しました。

« 映画「トウキョウソナタ」 | トップページ | 映画「武蔵野夫人」 »