観_10_09_10
渋谷で映画を観る。
まあまあ良く出来たドキュメンタリー。
少年の頃観ていたらそれなりの衝撃を多いに受けた
作品であったかもしれないが大人の一人として
観ると、その主張には疑問符も付かなくもない。
ある時代の少数の人間の犯した愚行の規模の大きさに
流石に帰りは現代に生まれ落ちてよかったという所か。
生き残った人間達は何かしらの悪を見逃したか、または
大いに悪事に関与したから生き残ったのであり、
他人から何一つ奪うまいとすれば殺されるか自死を選ぶ
しかない。社会というには本質的に悪であり生きる事は
どこからかひたすらに奪い続けることである。
現代社会における日本の如何わしさと寂しさは
そういった原罪を余りに多くの大人が背負うことを
拒否しているか、能力がないか、その責任すら
全く知らずに生きていることなのであろう。
明日も殺されない限りは生きていくしかない。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 観_24_01_03(2024.01.03)
- 観_23_05_02(2023.05.02)
- 量_23_04_30(2023.04.30)
- 始_22_08_21(2022.08.21)
- 割_21_12_20(2021.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント