観_11_06_21
都内某所で映画を観る。
今朝は朝からやや蒸し暑いが雨上がりで爽やかな朝だった。
会社では、一時期逆ギレ気味に撃ちまくった弾が意外と
奏効したらしく、穏やかな日々が続くが油断は禁物。
今週末こそは穏やかに緩やかに過ごしたい。そこから
逆算して平日をこなしていくしかない。
鑑賞作品は
『"阿保"にヘッド(リーダー)やらせるとどんなに悲惨な目に遭うか』
ということを端的に描いた中編で、詰まるところ日本の現状と
近未来を描いている作品。阿保を出し抜くことも反抗することも
それほど難しいことではないのだが、日々の糧を握られていて
結局は屈服するにしかないと"自ら判断"してチキンになってしまう
ところが我々の現状とダブって見えた。作品としては主張も作り全体も
とてもしっかりしていてかなりレベルの高い作品だった。
良い作品を観ると空腹になる。心地よい空腹感で帰宅。
震災への政府の対応はいよいよ露骨且つ歪になってきている。
育ちの悪い教養の無いクソガキお子様に
代金より先に飴玉をしゃぶらせるが如し。
今、声を挙げないと大変な事になってしまうっすよ皆様。。
このままだと、じきに"どこぞ"みたく声を挙げる事そのものが
罰則の対象となりかねないっす。。。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 観_24_01_03(2024.01.03)
- 観_23_05_02(2023.05.02)
- 量_23_04_30(2023.04.30)
- 始_22_08_21(2022.08.21)
- 割_21_12_20(2021.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント