« 観_11_09_01 | トップページ | 撮_11_09_04 »

2011年9月 3日 (土)

野田内閣の顔ぶれ

野田内閣の顔ぶれ  <<     >>

役職                           名前            評価   一言

内閣総理大臣               野田佳彦       ○    ・『日本』を守れ!!

総務大臣                     川端達夫       ×    ・政治家辞めろ

法務大臣                     平岡秀夫       ×    ・政治家辞めろ

外務大臣                     玄葉光一郎    ×    ・日本から即刻退去せよ

財務大臣                     安住淳        ×    ・政治家辞めろ

文部科学大臣              中川正春      ×    ・政治家辞めろ

厚生労働大臣              小宮山洋子    ×    ・政治家辞めろ

農林水産大臣              鹿野道彦       △    ・気合い入れ直せ!!!

経済産業大臣              鉢呂吉雄       ×    ・日本から即刻退去せよ

国土交通大臣              前田武志       ×    ・政治家辞めろ

環境大臣                    細野豪志       ×    ・政治家辞めろ

防衛大臣                    一川保夫       ×    ・政治家辞めろ

内閣官房長官             藤村修           ×    ・政治家辞めろ

国家公安委員長          山岡賢次       ×    ・日本から即刻退去せよ

内閣府特命担当大臣   自見庄三郎     ○    ・気合い入れ直せ!!!

内閣府特命担当大臣   古川元久        ×    ・政治家辞めろ

内閣府特命担当大臣   村田蓮舫      △    ・勉強し直せ!!

内閣府特命担当大臣   平野達男        △    ・気合い入れ直せ!!!


○ ・・・本気で日本と日本人のことを考えているならば政治家でいてよし。

△ ・・・期待しない。

× ・・・論外。一刻も早く、日本から遠く遠く遠く永遠に離れなさい。

・在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の
法的地位向上を推進する議員連盟所属または参加議員
(※1)

川端達夫 (総務大臣) (所属)
平岡秀夫 (法務大臣) (所属)
中川正春 (文部科学大臣) (参加)
小宮山洋子(厚生労働大臣) (所属)
鉢呂吉雄(経済産業大臣) (所属)
一川保夫(防衛大臣) (参加)
藤村修(内閣官房長官) (所属)

※1・・・"所属""参加"の記述はwikipediaに拠っている。

 

 見事なまでにどうしようもない面子であるが、これは野田が
そういう人間達をセレクトしたわけではなく、こんな人材しか
愚連隊には居ない
ということを正直に見せてくれた
ことに我々
日本人は感謝していいのかもしれない。『平和』『人権』という嘘吐き達の
薄汚い言葉に誑かされ続けてて、こんなに大量のゴミ屑を国権の
最高機関に集めてしまったことを深く、深く深く海よりも深く、
反省しましょう。野田はそう言いたくて布陣したのかもしれない。
全閣僚の実に4割近くが、国益に著しく反する偏向した思想を
持っている可能性が極めて高いという異常事態である。(※1)

 コメントしたい議員は一人もいない。無知か、阿呆か、阿呆で
無知か、阿呆で無知で日和見か、のどれかで大体パターン
分けできてしまう。国家公安委員長に執拗に最悪な人間を起用
し続ける辺りが日本と日本人を愚弄し続けるこの悪の結社
我々に対する挑発的なメッセージが良く出ていると思う。 

 

 『内政干渉完成日本焦土作戦推進内閣』とでも呼ぼうか。。(ーー;)

 面子の余りの小粒振りと子悪党振りにこれまでの愚連隊の内閣は
組織内としてはそれなりにベテランや大悪党(←政治家としては褒め言葉)を
持ってきていたのかと思うと爆笑を禁じえない。ヽ(´ー`)ノ  

  

 それにしても、他国にここまで露骨に陰湿に長期に渡り干渉し
続けて、阿呆達をマインド・コントロールして国政・地方行政に
送り続けるのは理由は判り安すぎるくらい判るとして、『歴史』
というものをご存知ないのだろうか。歴史は勝者のものである
というのは鉄則であるが、それでも

 阿呆はどこまでも阿呆である

として記録されていくのが、また歴史というものであるのだが。
我々日本人は度し難い"お人よし"なのかもしれないが、これほど
までに他国を荒らし抜いて平気で世迷言を連日連夜を主張して
いる極悪非道な連中に対しては、ある意味で部分的には蹂躙
されたままでいるのがいいような気もしてくる。そういった意味でも
結果はどうあれ、敢然と立ち向かった先の戦争を我々は良い
ことも悪いことも等しく知って先輩達を慰霊してかなくてはならない
だろう。

 。。。それでも敢えて言おう!!「頑張れ極右(笑)の野田佳彦」
日本の国土と歴史と日本人の財産、日本の子供たちの未来を
盗人に"完全に"渡すかどうかの瀬戸際だぞ。偽りの『平和』に
終止符を打って「生きよう」日本人!

 確信犯的犯罪的"万年野党以外"の日本を思う政治家諸氏は、
こんどこそ立ち上がれ!!(*゚Д゚)ノ
日本マジで終わっちまうど。。

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

|

« 観_11_09_01 | トップページ | 撮_11_09_04 »

政治/経済」カテゴリの記事

コメント

山岡賢次
旧氏名 藤野 賢次
旧氏名における旧姓:佐藤、金子
って何回名前変えてんだっちゅー話で
 
さらに
パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー
民主党における外国人参政権推進派の急先鋒
 
ってモロあちら側の人ではー?

さらに
 
マルチ商法をネットワークビジネスと呼び、推奨している。健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟の顧問をしており、マルチ商法関連団体でマルチ商法を推奨する講演を行っていた。山岡の事務所は「講演を依頼されて行った、講演料などは受け取っていない」とコメントしている。また、マルチ関連企業から献金を受け取り、マルチ商法に注意するパンフレットを作成した団体に対し法的な脅しを掛けていたことが発覚したと報じられた
(上のパンフレットを作成した団体とは伊賀市社会福祉協議会)
 
パチンコ・マルチ推進者
こんな人が公安ってねぇー(ーー;)

投稿: 万物創造房店主 | 2011年9月 3日 (土) 17時23分

基本的に政治家という存在は
幾つかの点で"超法規的"で
庶民にとっては完全にアウトなこと
でもOKになってきましたが
ここまで小物揃いになると
ボロボロと逮捕者が出ても
おかしくないですね。
野田さんにきっちり『解党』
して頂きたいものですな。
頑張れ!!野田!!

投稿: kuroneko | 2011年9月 3日 (土) 23時32分

日本教職員組合(通称:日狂組)出身
神本美恵子が文部科学政務官
水岡俊一両が首相補佐官
ですって・・・
 
こいつら揃ってまさに売国の星ですね
 
『米下院「慰安婦」決議の提出者ホンダ議員が参院訪問』
アジア・太平洋戦争中の日本軍「慰安婦」問題で日本政府に歴史的責任を認め公式な謝罪を行うよう求めた米下院決議が昨年七月末に採択されましたが、同決議の提出者マイク・ホンダ米下院議員(民主党)が八日、参院を表敬訪問し、江田五月議長らとなごやかに懇談しました。
 懇談には、日本共産党の紙智子、仁比聡平両議員、民主党の神本美恵子、水岡俊一両議員が同席しました。
 紙、仁比両氏は、それぞれ自己紹介。仁比氏が「米下院で決議を上げたことに敬意を表します」と述べると、ホンダ氏は「困難な課題だが、みなさんとセイム・ハート(同じ気持ち)だ」と語りました。
 ホンダ氏らが米下院に提出した決議に対しては、自民党や民主党の「靖国」派国会議員が米紙に「故意のわい曲」とする意見広告を出して攻撃するなど、あの手この手の妨害工作に出ました。しかし、決議は米下院で全会一致で採択されました。

 米下院決議が採択されて以降、十一月にオランダ、カナダ両国下院で、十二月にはEU(欧州連合)の欧州議会で同様の決議が採択されています。
 
2008年1月9日(水)「しんぶん赤旗」

投稿: 万物創造房店主 | 2011年9月 6日 (火) 15時23分

>売国の星
 
石を投げれば、
ほら、売国の星に当たるよ
(*^ー゚)b
 
"売国の星"が多すぎて、輝きすぎて、、
太陽も月も見えません。(ーー;)
希望の一欠けらも見えません。(ーー;;)
 
交通費上げるから、
故郷に帰って頂けないでしょうか。。
"売国の星"の皆様。。(ーー;;;)
 
もう充分に日本人と日本の国土を
痛めつけたのではないでしょうか。
"売国の星"の皆様。。。(ーー;;;;)
 
まだまだ人の生き血を吸わないと
いけませんか。日本の子供達の未来を
破壊しないと先人達の歩みを愚弄しないと
気が済みませんか?
"売国の星"の皆様!!(*゚Д゚)ノ


投稿: kuroneko | 2011年9月 7日 (水) 00時06分

この記事へのコメントは終了しました。

« 観_11_09_01 | トップページ | 撮_11_09_04 »