観_12_03_18
都内某所で映画を観る。自分史としての毎年恒例の
「"春"との闘い」が連日続いている上に、面倒くさい仕事は多いわ、
上司は相変わらず煩い上に使えないわ(←何様)、
見逃したくない作品の鑑賞予定が続いているわで
どーしよーか(ーー;;)
と思っていたところ、来週の祝日(3/20)が絶妙な調整日となり一安心。
気が付けば、今のブログにお引越ししたのが2008年3月16日で上手い具合に
調度4年ジャストで100,000ヒット達成ともなりそうです。
(肯定的な)閲覧をして頂いた方、
(肯定的な)コメントをして頂いた方、
どうもありがとうございます。
後、50ヒットくらいを残しておりますが先に御礼申し上げます。
m(_ _)m
3.11大人災以降、日本国内外の政治・経済の情勢はほぼ
悪化の一途を辿っておりますが、一歩引いて事態を眺めれば、
そこにはきっと解決への糸口はあると思うのです。解決に導くことが
出来る人材はどんな局面においても必ずいる。問題は、その人材に
権限を速やかに渡せるかどうかに"今日を生きる我々"の
インテリジェンスの全てがかかっていると思われます。時間は
もう余りないように思いますが。。
鑑賞した作品は洋画を二本。どちらも揺ぎ無い傑作で、出会うのが
やや遅かったようにも思うがまだ何とか取り返せると思うので結果オーライ。
一本は70年代の作品で一年ほど前にも観ているが改めて感動。最初に
観た時にはゼロ年代の作品のような"新しさ"を感じ、今回はその理由を
考えながら鑑賞していたが途中からそんなことは忘れて普通に楽しんで鑑賞。
観ている最中からラーメンが食べたくなって劇場の近くの店(とんこつ専門店)が
美味かった記憶があったので晩飯に寄って帰宅。まあまあだった。口の中が
いまでも若干ニンニク臭いですが、、
今後も出来る限り生きて、考えて、発言していく所存です。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 観_24_01_03(2024.01.03)
- 観_23_05_02(2023.05.02)
- 量_23_04_30(2023.04.30)
- 始_22_08_21(2022.08.21)
- 割_21_12_20(2021.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>100,000ヒット
おーすごいっすね
一年で25000
一日80ヒット弱ぐらいっすか
投稿: 万物創造房店主 | 2012年3月31日 (土) 16時34分
>おーすごいっすね
あざぁーっす!!
m(_ _)m
>一年で25000
>一日80ヒット弱ぐらいっすか
そうですね。
特別に意識していなかったですが、
ほぼぴったし4年間で大台達成というのが
嬉しいすねー( ̄∇ ̄)
200,000ヒット達成まで
「パソコンからブログを更新する」という
手段が果たして残るのかどうか微妙な
ご時世になってきましたが。。
「タブレット機以外からご利用出来ません」
とかありそうすねー
今後ともどうぞよろしくです!
\(^^)/
投稿: kuroneko | 2012年4月 1日 (日) 00時48分