« 映画「怪人マブゼ博士」 | トップページ | 映画「Mishima: A Life In Four Chapters」 »

2012年10月 7日 (日)

観_12_10_06

観_12_10_06  <<  >>

  

 都内某所で映画を観る。昨夜も映画を観た。仕事である
問題が一つ起こってしまって、昨日から今日の間に何かしらの
改善案を提示しなくてはならず、その改善案をいつ提示する
かという問題は、その問題の内容にもよるが、もう一つの
重要な問題は、

 その問題を改善する為にどの作品の鑑賞を断念するか

という切実なもの。どれも断念しない(全部観る)という英断(≒暴挙)
可能ではあるが、それは、流石に問題解決へのプロセスに
関る人間としては「やってはいけないだろう」と決断(←当たり前)
して、今日二本観るはずだったのを一本断念し、空いた時間を
使用して案を考えて対応。結果が分かるのは連休明け
であるが、人知れず悶絶していた自分(←大袈裟)はきっといつか
どこかで報われるだとうと思いながら連休突入。 

 鑑賞した作品は旧作の洋画で、あるパラノイアに深く関る
破目になった人々を追った作品。ここ数百年変わらない、
変わりようがないと思える人というものについての普遍的な
行動様式が描かれていて満足。「美しい女性」というものの
方向性と定義についても昔も今もほぼ変わらないのだという
ことも改めて認識。

 注文した書籍が夕方に届くように手配したので急いで帰宅。
今年の終りも見えてきてちょっと安堵感が出たせいか、今月は
書籍代が随分いってしまった。別の買い物用に取ってあった
資金を回さないといけない。買った本はどれも外れ無しというより
もゲット出来て良かったという代物なので結果オーライ。 

 「レオン」(1994)辺りの頃のナタリー・ポートマンにそっくりの
女性に「言われたことあると思うけど、ナタリー・ポートマンに
そっくりだね
」と言いたかったけど我慢した。


 
 






 


 

 


 

 


 
  

 
 
 







 



  

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

|

« 映画「怪人マブゼ博士」 | トップページ | 映画「Mishima: A Life In Four Chapters」 »

日記」カテゴリの記事

コメント

>「レオン」(1994)辺りの頃のナタリー・ポートマンにそっくりの女性

これはお友達になりたい感じ!

投稿: 万物創造房店主 | 2012年10月 9日 (火) 20時01分

いやさ、それ以上!\(^^)/←なんだコイツ
 
某映画館の受付嬢さんなのですが
鼻がすっと伸びていて
目が大きくてくっきりしていて
アゴが小さくて、、
マジで女優になれると思います。
受付にいらっさると、
ついついチラ見してしまう。。
話しかけるネタがねーものかと悶絶してしまう。。
(ーー;)←挙動不審男

投稿: kuroneko | 2012年10月10日 (水) 00時26分

「今度、京都で映画サミットというものがあるんですよ、よかったら一緒に参加しに行きませんか?」

いきましょー

投稿: 万物創造房店主 | 2012年10月10日 (水) 19時25分

了解です\(^^)/
って京都までじゃなくても
最寄りの茶店まで来てくれれば
大成功ですよね。
次回までにネタを真面目に
考えることにしょう。。。(´・ω・`)

投稿: kuroneko | 2012年10月11日 (木) 00時32分

>最寄りの茶店まで来てくれれば大成功ですよね。
いやいや
それじゃ僕が会えないじゃないですか…

投稿: 万物創造房店主 | 2012年10月16日 (火) 16時47分

話しかけるネタを熟考(´・ω・`) ←今ココ

話しかける(;・∀・)

お茶する(^^;)ゞ

映画一緒に観にいく\(^o^)/

バイクに乗せたげる(ノ ̄0 ̄)ノ

京都まで連れていく(; ̄ ・ ̄)=3

楽しく皆で映画サミット!( ̄∇+ ̄)v
 
道のりは長く、そして険しい、、
しばしお待ちを。。


投稿: kuroneko | 2012年10月16日 (火) 23時25分

待てないので

まず

その過程のどこかてきとうなところで
写メ送ってください

投稿: 万物創造房店主 | 2012年10月18日 (木) 19時37分

[変更プラン]

話しかけるネタを熟考(´・ω・`) ←今ココ

話しかける(;・∀・)

写メはまだまだ到底無理だらう。

お茶する(^^;)ゞ

写メはまだ無理だらう。

映画一緒に観にいく\(^o^)/

写メは、、まだもうちょいだらう

バイクに乗せたげる(ノ ̄0 ̄)ノ

写メくらいはOKだらう←妥協地点

京都まで連れていく(; ̄ ・ ̄)=3

楽しく皆で映画サミット!( ̄∇+ ̄)v
 
 
「青春」、それは挫折の繰り返し、、
しばしお待ちを。。。 

投稿: kuroneko | 2012年10月19日 (金) 01時38分

結局
写メと映画サミットの時間軸がたいして変わらないという…
 
ではこうしましょう
最初の声掛けを
「僕、あなたのファンなんです
写メ撮らせて下さい!」

これで話しかけるネタができて写メも撮れてしまうのである

投稿: 万物創造房店主 | 2012年10月19日 (金) 22時38分

[再変更プラン]

話しかける(;・∀・)

「君は『レオン』の頃のナタリー・ポートマンにそっくりだね。
写メ撮らせて!」(´▽`)/

お茶する(^^;)ゞ

映画一緒に観にいく\(^o^)/

バイクに乗せたげる(ノ ̄0 ̄)ノ

京都まで「写メ持って」連れていく(; ̄ ・ ̄)=3

楽しく皆で映画サミット!( ̄∇+ ̄)v
 
 
完璧ですね(*^ー゚)b

投稿: kuroneko | 2012年10月20日 (土) 02時44分

バッチリです(*^ー゚)b
 
今年中に実行に移してください

投稿: 万物創造房店主 | 2012年10月21日 (日) 15時55分

いやいやいやいやΣ(゚□゚(゚□゚*)
 
>「写メ持って」
って意味ないじゃないですかー
実物と同時じゃ…
 
写メ
メールで先送ってくださいよー
(´;ω;`)

投稿: 万物創造房店主 | 2012年10月21日 (日) 15時57分

>「写メ持って」
って意味ないじゃないですかー
 
ばれたか(^^;)
この[再変更プラン]でご同意頂ければ
いつまででも「先延ばし」「言い逃れ」が
出来たのですが。。ヽ(^。^)ノザンネン
  
>メールで先送ってくださいよー 
  
了解っす(^^)\
単身での映画サミット参加が"それより先"
になること必至ですが(ーー;)
  
話しかけるのはまあいいとして、、
写メへの展開を別ステップにしてしまうと
"敷居"が一気に高くなるので
話しかける・写メ撮りはやはりワンセットで
いくか。。(一_一;)
いや、待て、やはりここはきちんと手順を。。
年齢差もあることだし考慮して。。(一_一;;)
いやいや、レオンとマチルダの年齢差に引っ掛けて
寧ろポジティブな要因として捉えて。。(一。一;;)
悶々、、

投稿: kuroneko | 2012年10月22日 (月) 00時33分

とりあえず
女の子はみんな映画「レオン」は大好きなんで
実行当日はレオンの雰囲気を全身から醸し出すようにしてください
 
さすれば
説得力倍増でぃす

投稿: 万物創造房店主 | 2012年10月22日 (月) 20時01分

>実行当日はレオンの雰囲気を
全身から醸し出すようにしてください
 
了解o( ̄^ ̄)o
 
>さすれば
説得力倍増でぃす 
 
イチローのレーザービームを遥かに
越えた大ヒンシュク視線を浴びて「瞬殺」される
予感濃厚ですが、、
了解v( ̄Д ̄)v

投稿: kuroneko | 2012年10月23日 (火) 00時22分

この記事へのコメントは終了しました。

« 映画「怪人マブゼ博士」 | トップページ | 映画「Mishima: A Life In Four Chapters」 »