« 2021年6月26日の風景「終わりの始まり」 | トップページ | 閉_21_07_31 »

2021年7月10日 (土)

news「熱海土石流、行政責任検証へ」

   
 
熱海土石流、行政責任検証へ 盛り土届け出の手続きなど
-------------------------------------------------
 静岡県熱海市伊豆山(いずさん)の土石流災害は、発生現場付近で
崩落した盛り土の造成の経緯が注目されている。県は今後、県と熱海市の
行政責任も含めて検証する。原因究明の中心になっている難波喬司副知事は
「川勝平太知事と斉藤栄・熱海市長は一切、隠すなという方針。結果、
行政の責任を問われる可能性もあるがやりたい」と語る。検証の中立性に
疑念を持たれないように第三者に意見を求めることも検討する。
-------------------------------------------------
毎日新聞7/10(土) 15:59配信
 

 もの凄く久しぶりの「良記事」というやつ。


難波喬司副知事は「川勝平太知事と斉藤栄・熱海市長は
一切、隠すなという方針。結果、行政の責任を
問われる可能性もあるがやりたい
」と語る。

 『当たり前』の事が全く機能しなくなってしまった、或いは元々
機能していないことが露呈した我が国の現状。
 

 川勝平太(かわかつ へいた)氏 現静岡県知事(72歳)
 難波 喬司(なんば たかし)氏 現静岡県副知事(65歳)
 齊藤 栄(さいとう さかえ)氏 現静岡県熱海市長(58歳)

 
 閉塞感に満ちて危険水域にある社会状況を少しでも浄化する役割を
担っていることもきっと自覚していることだろう。
 
 特に難波 喬司氏は土木技術のプロでもあり、科学者としての矜持も
十分に持っておられる方と思われるので今後の活躍に大いに期待したい。
 

 貴方たち三人で今とこれからの国政を変えることも全くもって可能です。

 新しい(本来当たり前の)基準を創ることが可能です。

 貴方たち三人は今、「歴史」の地平に立っておられます。

 冷静沈着に頑張って頂きたい。

 

 

 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 


 
 
 

 


 

 

 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 


 
 
 

 


 

 

 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 


 
 
 

 


 

 

 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 


 
 
 

 


 

 

 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 


 
 
 

 


 

 

 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 


 
 
 

 


 

 

 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 


 
 
 

 


 

 

 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 


 
 
 

 


 

 

 


 

 

|

« 2021年6月26日の風景「終わりの始まり」 | トップページ | 閉_21_07_31 »

ニュース」カテゴリの記事